|  | 
| 
| 2011年6月11日 - 土曜日 | GABF2011まで110日 |  | 
|  | 
| ■ BeerSmith 2 リリース | 
|  | AHA National Homebrewer Conferenceの前にリリースが予定されていたBeerSmith 2が実際にリリースされ、昨日よりダウンロードできるようになったようです。 やはり最大の目玉はMacOSサポートでintel Macで10.5 Leopard以上をサポートしています。WindowsはWindows 7, Vista, XP (SP3)です。
 価格は$27.95で、21日間の無料試用が可能です。
 | 
|  | 
| 
| 独り言 - | SonyからEマウント第四のレンズ、初のマクロが発表。30mm 3.5(45mm 35mm換算)ちょっと暗い。ズームと同じだ。キットレンズの16mm 2.8 (24mm 35mm換算)と同じ値段だから、こっちがキットに付く可能性もある?NEX-C3には3、5にはあった16mm 2.8付きのキットが無い。 NEX-3は5に比べてホールディングがかなりいまいちだったのですが、C3は如何でしょうか?
 |  | 
| 
| 2011年6月1日 - 水曜日 | GABF2011まで120日 |  | 
|  | 
| ■ TRUE BREW | 
|  | 木内酒造のサイトによると、ビールの専門店「TRUE BREW」を5月25日水戸駅ビルの「エクセルみなみ」にオープンしたようです。木内酒造の輸入ビールがケグで出ているようです。 | 
|  | 
| ■ シュペッツレの店 | 
|  | ザート商会(注:トップページで音出ます)は6月3日に表参道ヒルズに「ドイチェ・ドイチェ」という“シュペッツレ”というドイツのパスタの店をオープンするそうです。シュペッツレというのは調味料の入っている生地を作って、それをゆでるみたいです。 | 
|  | 
| 
| 独り言 - | 「SD1  」63万!えーー買えないじゃん。D3xなみじゃん。 |  | 
| 
| 2011年5月4日 - 水曜日 | GABF2011まで148日 |  | 
|  | 
| ■ Beer Smith 2.0 | 
|  | 現在バージョン1.4がリリースされており、Windows 7, Vista, XP, 98に対応している「Beer Smith」ですが、Beer Smithのブログによると、現在ベーターテスト中の2.0ではMacOSにも対応しているそうです。 (対BeerTools的な展開?)
 | 
|  | 
| ■ Sam Calagione | 
|  | ちょっと古い本ですが、Sam Calagioneの「An Enthusiast's Guide to Homebrew Beers: Making Ales, Lagers and Unique Hybrid Styles  」を買いました。たぶん、「Extreme Brewing: An Enthusiast's Guide to Brewing Craft Beer at Home  」の英国出版バージョンです。Dogfish Headのホームブルーレシピとか出てます。 | 
|  | 
| 
| 独り言 - | iPad2はヤマダ電気では発売の翌日まで店頭在庫がありました。 |  | 
| 
| 2011年4月15日 - 金曜日 | GABF2011まで167日 |  | 
|  | 
| ■ Beer Hunter The Movie | 
|  | 晩年のマイケルジャクソンの映像を何百時間も撮影したJ.R. Richardsという人が、「Beer Hunter The Movie」制作のための寄付を求めています。スポンサーにいくつもの種類があるようです。寄付の一部や、映画の収益の一部はパーキソン病の研究に寄付されます。詳しくはBeer Hunter The Movieのサイトまで。 | 
|  | 
| ■ ディスカバリーチャンネル「Brew Masters」 | 
|  | ディスカバリーチャンネルのBrew Maters(アメリカのサイト。ビデオが再生され音が出ます)の二カ国語版が今週月曜から放送が開始されました。邦題はなんともダサく「世界の地ビール」。Dogfish headの創設者サム カラジオーネがいろんなスペシャルティビールを作る話です。見れる人はどうぞ。放送スケジュールはこちら。 | 
|  | 
| ■ ピエールセリスさん亡くなる | 
|  | ヒューガルデンの生みの親であるセリスさんが母国ベルギーで亡くなったそうです。86歳だったそうです。ご冥福をお祈りします。 | 
|  | 
| ■ グーズアイランドがABインベブに買収 | 
|  | シカゴのグーズアイランドのプレスリリースによると、Anheuser-Busch InBevがグーズアイランドを買収しました。まず58%の株を2250万ドルで取得し、残りの42%は、それを所有するCraft Brewers Allianceから、1630万ドルのキャッシュで買い取る事に合意したそうです。 特にグーズアイランドがなにか変わるという事は無さそうです。
 | 
|  | 
| ■ AB鉄道会社を閉鎖 | 
|  | Anheuser-Buschは1887年からビールの出荷のため「Manufacturers Railway Co.」という鉄道会社を所有しています。サイトによると、車両のペイントや修理メンテナンスをやっているようです、この会社の鉄道は13.5マイルでブルワリーから他の鉄道会社のレールまでをつないでいたそうです。さすがに赤字で閉鎖するそうです。 | 
|  | 
| 
| 独り言 - | Mac OS X Lionの次はMac OS X Sea Lionだと思います。 |  | 
| 
| 2011年2月10日 - 木曜日 | GABF2011まで231日 |  | 
|  | 
| ■ 第一回ビアパブクイズ王決定戦(続報) | 
|  | チケット販売店では、ちょっと応募者が足らないもようです。 (あー、こんなに簡単に日本一になれる最初で最後のチャンスなのに。もったいない)
 TRAFに来場されるビアパブ関係者、だれでも参加可能です。
 出場すると、お店のセールスポイントとかをMCが聞きますので、
 お店のアピールにもなりますよ。(あーもったいない)
 
 こんな問題が出ます。
 
 Q ギネスの創設者は誰?
 1.アーチーギネス
 2.アーサーギネス
 3.アリーギネス
 
 店員さんでも、常連さんでも店代表であれば可。
 参戦希望者は
 店名、参加される代表の氏名、メールアドレスを
 
 dropアットマークgoodbeerclub.org
 久保卓哉
 まで。
 
 こんな美味しい話は、2度と無いかも。
 | 
|  | 
| 
| 独り言 - | Veer, pre3, TOUCHPAD. 日本で出るんだろうか。
 それはさておき、CP+にいってきます。
 |  |