|
2004年12月8日 - 水曜日 | TRAF2005まで101日 | |
 |
■ アップルラガー |
 | ベアレンのサイトによると「ふじ」(りんご)でビールを造るそうです。 |
 |
■ オイスタースタウト |
 | 木内酒造のサイトによると、オイスタースタウトが出来たそうです。オイスターバー 「ガンボ&オイスターバー東京駅八重洲地下街店」で飲めるそうです。また、新宿マイシティの「ガンボ&オイスターバー」にも近日中に登場予定だそうです。 |
 |
■ ランドビールスタウト |
 | ランドビールのサイトによると、冬季限定「クラシックスタウト」新発売だそうです。 |
 |
|
2004年12月3日 - 金曜日 | TRAF2005まで106日 | |
 |
■ ブラッセルズ年末年始 |
 | ブラッセルズのサイトに系列店の年末年始のスケジュールが出ていました。 |
 |
■ Ninkasi☆楽天ショップ |
 | BEER-BARにんかしのサイトに「Ninkasi☆のオススメビールShopping!」というのが出来ていました。 また「管理人の日々のボヤキ」が「管理人のブログ」に名称変更していました。
|
 |
■ GBCフリマ |
 | GBCは明後日ポパイで開催されるリアルエールFor新潟でフリマを行い売り上げを寄付します。 グラスやらTシャツやらピンズやらオープナーやら持ってゆくので買って下さい。 ポパイのサイトには年末年始のスケジュールが出てました。 |
 |
■ 天然水 |
 | サントリーのプレスリリースによると、2005年より国産ビール、発泡酒全製品を天然水にするそうです。 「スーパーブルー」は??? |
 |
独り言 - | 透光の樹、鑑賞券が当ったので見に行きました。 |
|
2004年12月1日 - 水曜日 | TRAF2005まで108日 | |
 |
■ アサヒCG |
 | アサヒビールのサイトによると2005年キャンペーンガールは山内麻美さんだそうです。芸映所属のモデルさんのようです。 アサヒもサッポロも水着は無しだそうです。 |
 |
■ 重点項目 |
 | 見送られそうだったのに来年はやりそうな言葉「第3のビール」は自民党税制調査会が重点項目としているそうです。 名前が悪いといわれる「地ビール」ですが、「第8のビール」とか言うようにしたらどうでしょう。 |
 |
■ 目白田中屋にて |
 | Hopdevil, Old Engine Oil, Sierra Nevada Stout, といったどこかで見たようなビールが売られていました。 |
 |
独り言 - | せっかくの円高なのでAHAのリニューアルを今のうちにやっておきます。 たまにはアメリカに行っている時に高くなってほしい。 |
|
2004年11月30日 - 火曜日 | TRAF2005まで109日 | |
 |
■ 増税反対アンケート |
 | サッポロビールのプレスリリースによると増税反対アンケートは5万件に達する見込みで、今日正午からはあらたに「ご意見募集」が始まるそうです。 BLTはビール、発泡酒など全般的な減税を支持します。したがって増税は論外です。 BLTでは代替財源として「お茶」の1リットル222円のビールなみの課税および、お茶製造をビール同様に免許化、ビール同様に「家庭でお茶を入れる」ことを全面的に例外なく禁止する事を提案します。 |
 |
■ 本生ゴールド |
 | アサヒビールのプレスリリースによると、「アサヒ本生 ゴールド」を2005年2月23日から全国発売するそうです。キャッチは「飲みごたえ」だそうで、スッキリがキャッチの他の3本生とは競合しないとの考えのようです。 日刊工業新聞によるとターゲットは「淡麗」だそうですけど、淡麗もスッキリで売っているような気がするので競合しないのでは? |
 |
■ サントリーCG廃止 |
 | 各メディアによると、サントリーは来年からキャンペーンガールを廃止するそうです。実際今年の安田美沙子もサントリーCGとしての活動はほとんどしてません。(たくさん活動できるほどスケジュールの空いている方でもないし) そもそも、サントリーは他のメーカーに比べてカレンダー、ポスターの素材以外にあんまりCGを使ってなかったような気もするのであまり変化はないと思われます。 |
 |
独り言 - | DoCoMoがiModeのライセンス契約をmmO2とむすび英国で展開するとの事。他にドイツ、オランダ、ベルギー、フランス、スペイン、イタリア、ギリシャ、オーストラリア、イスラエルでiModeが展開しているそうです。その割に全部で300万しか加入件数がないそうですけど。(日本での現在のIMode加入は4,257万件) 新機種が出るたびにバージョンアップするiModeのHTML仕様ですけど、全部の国をあわせるといったいいくつ仕様があるのか考えるだけで恐ろしいです。 |
|
2004年11月26日 - 金曜日 | TRAF2005まで113日 | |
 |
■ ベアード ウィートワイン |
 | ベアードのサイトによると「ウエストコースト ウィートワイン」(10.5%アルコール)発売中だそうです。 |
 |
■ OH!LA!HO!ポーター |
 | OH!LA!HO!ビールのサイトによると、スペシャルポーター醸造中だそうです。 |
 |
■ クリスマス限定ビール |
 | オホーツクビールのサイトによると12月21日クリスマス限定ビールが飲めるそうですが、それがなにかはサイトでは不明です。 |
 |
■ サッポロ CG |
 | サッポロビールのサイトに2005年キャンペーンガールのページがオープンしていました。 小林恵美でイエローキャブ所属でR.C.T.メンバーだった人のようです。 |
 |
■ ドラフトワン増税反対 |
 | サッポロビールのサイトにドラフトワン増税反対キャンペーンのページが開設されました。 声明によると、「ドラフトワンは、お客様の求める「かつてないスッキリ感」を目指して開発しました....中略....ドラフトワンは、他に類を見ない全く新しい低アルコール飲料です。...以下略」 ということでビールとは違うと言う事を積極的にアピールするようですが、「かつてないスッキリ感」自体ビールとの比較による言葉であり説得力がありません「せっかく税金が安くなるようにがんばったのに、増税するのは卑怯だ。」というキャンペーンのほうが良いと思います。 BLTはスーパーブルーもドラフトワンも増税反対です |
 |
■ あっさり見送り |
 | FujiSankei Business iによると、2005年の増税に関しては「政府と自民党の両税制調査会では、消費者やメーカーの反発を懸念し、増税見送りが大勢となった」そうです。 |
 |
■ でさっそく、アサヒ、キリンが |
 | 日経新聞によるとアサヒビールが低価格のビール風アルコール飲料の開発をほぼ終えている事を発表したそうです。ただし、すぐ商品にする気はないようです。 出して1年くらいで増税されては大損害です。 キリンビールも開発をほぼ終了しているそうです。 |
 |
独り言 - | X Server Tigerが来てました。MacOS X TigerはまだDeveloper Previewです。 |
|